2024.12.22
買取実績
永楽善五郎造 和合釉 耳付花入を売るなら「おたからやみなくさ店」

この度は、千家十職の一つである永楽善五郎の花器をお譲りいただきました。
作品は十六代目のものとなり、中身や共箱の状態も良かった為、今回満足頂ける評価額となりました。
永楽善五郎は千家十職の一つである「土風炉・焼物師」の家元です。
初代から九代目までは土風炉を制作し、十代目より茶陶も制作を始め十一代の永楽保全が紀州藩十代藩主徳川治寶に招かれ、 「河濱支流」の金印と永樂姓の由来である「永樂」の銀印を拝領してから永楽姓を名乗るようになり現代で十七代目となります。
滋賀で茶道具のご売却をお考えでしたら是非「おたからやみなくさ店」へお持ち込みください!